語りたいこと好きなだけ

歌劇(ヅカ.OSK)オタでジャニオタでアニオタの独り言。スタジオライフ、2.5次元も嗜みます。主観で好きなことを好きなだけ書いてます。

【観劇】月組 カンパニー/BADDY【宝塚】

みてきました。今年二番めにトンチキだなと思ったポスターである、カンパニー/BADDY。

f:id:kanatoNanase:20180423084345j:image

どちらもふつーに面白く、よく出来てたと思います。難を言えばキリがないのであれなんですけどもね←

なので、基本的によかった!というところを念頭に、下記のこれってどうなの?!を聞いていただければと。

 

まずカンパニー。

実際、新解釈白鳥の湖の舞台シーンはほぼなし。唯一、怪我をしてしまうシーンくらい。

理由はすぐわかる、これはカンパニーの人間模様を描きたいからだって。舞台上の華やかな部分ではなく、その裏で動く人たちの想いを描いて未来を描きたい、という演出の意図と方向性は一貫してる。多分時間の関係もあるから、必要最低限の舞台シーンしかない、それはわかるんだけど…やたらと舞台つくるぞ!やるぞ!ってやってて、盛り上がる次のシーンがショーシーンで、あれ?これが新解釈白鳥の湖?って勘違いしてしまうあたりが微妙でした。

勘違いさせる構造に、なってるところが微妙ということですね。

こちらとしては、宝塚でやるからもちろん舞台作品シーンもやる、って勝手に思ってた部分はあるにせよ、なんだか拍子抜け。

あといろんな人が出てくるけど、人が多すぎて丁寧な描写が脚本で難しいみたいですね。

大体わかるんだけど、後から考えると、あれ?あの人ってこう考えてるのかな?とか、変化がわかりづらかったなとか…。

総じて時間足りなかったかな、と思いながらこれ一本にしてしまうのは逆に時間が余るな、とか、難しい部分を思ってしまいました。

でも、総じて矛盾とかないし整合性もとれてる、リアリティも出てた中での愉快さもあったのでこれはこれでバッチリです。

 

 

で、BADDY。

何かと話題ですが、私はどーも上田久美子氏が苦手というか、鼻に付くというか←

理由が今回わかりまして、とにかく自分の筋書きを一つ違わず一言一句その通りに、そのままに受け取ってほしい!という作りになってますよね。

特にBADDYは細かい設定があったり、場面ごとに意味があったり。

そのせいで、セリフや歌にしっかり言葉が入ってるけど、これが全然ハッキリ聞こえないから、正確な情報が伝わってこない。

なんとなくーで進むからあれ?なんでこうなった?とか、今どうしてこうなってる?とかが多発。

個人的には大まかなニュアンスとして受け取らせて貰えて、それ把握しながら自分の中で補完しながら見るくらいが丁度いいんだな、と気づいた公演でした。

または自分のイメージ通りに絶対正確に、それ以外の意図を誤解してほしくない!と思うなら、伝えたいなら、その努力をしてほしい。

完璧にクリアな歌、台詞、表現。

歌とか潰れて聞き取れないとこ多かった。

 

テーマはね、とても魅力的なんです。

ありちゃん王子が「退屈、あっちのほうが楽しそう!悪いことしてみたい!」ってなるのに象徴されるように、悪の本質を知らない場合悪に染まりやすくなる的な、少し皮肉な部分はあるのだけど、とにかく白いものを悪に染め上げる背徳的な快感というのは、多分みんなが多かれ少なかれ持ち合わせていて、それがすごく共感を呼んでるのかなと。

ありちゃん王子が大階段でバッディや、スイートハート、ポッキーに混じって同じ衣装で頑張ってオラオラしてるあたりは、無垢な存在を穢してしまう悪さにゾクゾクするし、その快感を享受しているバッディ側の感覚にもひどく萌えるわけです。

 

 

 

で、総じて今回思ったのは、どちらもすごく同人誌的な空気があったなぁと。

私オタクだし腐女子なので、新解釈白鳥の湖が「ロットバルトが王子を誘惑する」って聞いた時、みやるり氏×月城氏って構図が美の洪水すぎて期待したけど、まぁそのシーン一度もなかったな←

B ADDYはいわずもがな、スイートハートくんがいますからね。これセラムンゾイサイトそっくりでしたよね、うん。

「最高にデンジャラスな君はどこいったの?!」ってバッディに怒るスイートハート可愛いし、ポッキーに「君は最高にデンジャラス!」って頬ずりするのも最高。

とにかくバッディはウエクミ氏が全力で書き上げた同人誌を楽しませてもらったって感じでしたね。

ごちそうさまでしたー!←