語りたいこと好きなだけ

歌劇(ヅカ.OSK)オタでジャニオタでアニオタの独り言。スタジオライフ、2.5次元も嗜みます。主観で好きなことを好きなだけ書いてます。

【備忘録】角座ってどんな感じ?【OSK日本歌劇団】

私もついこの前まで、角座ってなんだ?な人だったのに、すっかりそれを忘れていたのを、どんななん?って聞いてくる人に説明していて気づきました。
ので、せっかく贔屓の天輝レオくん主演レビュージャパンが始まるし、角座ってこんなだったぜ!というのをちょっとまとめようかな、と。

 


あ、そうだ、道頓堀の角座は結局行けなかったので、そちらはわかりません!
飽くまで、心斎橋の角座の話です。


まずは立地。
遠征するにあたって、地図見たんですが、アレなんですよね。土地勘ないと全然わからない。
そもそも関東民としては、大阪の電車事情もよくわからんとです。
ただ、心斎橋と言えば大阪では有名な繁華街なのでしょうか。
確かにめっちゃ栄えてた記憶。。。


まず新大阪から地下鉄で心斎橋って、結構距離ありますよね。
個人的に日比谷赤坂くらいのノリだと思ってたけどそんなことなかった←
で、心斎橋って駅が地下鉄で3路線?くらい乗り入れているんですよね。なので、改札をうっかり間違えると、すごい遠い出口に出ちゃうなーって思いました。
確か一番近い出口は地下街の南9とか8とかのあたりだったはずです(地図を観ながら)。
クリスタ長堀っていう地下街があって・・・それの出口の番号なんですが、ここが結構判りづらくて。
なので、行くときは素直に心斎橋大丸の地下から上がってきたらいいと思います。
エスカレーターだし、わかりやすい。
そこからは商店街の中をてくてく歩いて、脇道へ入ってもののの数分。
結構突然、あ?ここ?っていう場所に現れます、角座。
一応、グーグルマップとかあればたどりつけますが、メインの大通り沿いではないのでちょっと不安になるかもしれない。
隣?が俺のベーカリーだった気がする。

f:id:kanatoNanase:20190618084330j:image
で、ポスターが目印の劇場入口。地下への階段を下りていくともう劇場の入口で、そこでチケットもぎります。
角座は定員何人かな、100いくかいかないかの小さい劇場で、段差などなく客席はフラット。
だからなるべく前の方がお勧めなんですが、一列目は本当に舞台との距離が近すぎてドキマギするので、不安な場合はSS席じゃなくてS席エリアがお勧め。
レビュージャパンは全席自由席なので、自由に選べますから、お好みの位置へ。
椅子は会議室とか応接室の椅子って言ってわかってもらえるかな・・・固定じゃないので移動ができるタイプ。
なので座り心地はお察しだけど、長い公演はしないから無問題。
ちなみにできたばっかりだからか、お手洗いが綺麗でした!広さもそこそこある!でも数は2個しかないです(女性)。


ちょっと不案内だなーと思うのは、自由席が何列目からなのか記載がないこと、今は改善された??
前に見に行った時、客席入口や券面にも記載ないからとってくれた人に聞いた。。。
どこかに掲示して問題がなければ入口とかに記載してくれたらいいのに。席にも特に記載なかった・・・ちなみに私が行った時は後ろ2列が自由席でした。


そして物販も小さいけど、ある。
舞台写真と、スチール(通年)。あとパラソルと、映像商品いくつか。
新橋演舞場の時は映像もほぼ全部持ってきてくれてるけど、ここはとにかくロビーも狭いので販売のために置ける数が限られているのかな。
予約しておいて受け取れるとかになったらいいね。
あと舞台写真は初日あけてしばらくしないとないみたいだし、途中で追加されるパターンもあるぽい。
あと風の噂で缶バッジガチャ出たって聞いたので、今度行ったときわくわくしながら回したいです。
OSKならだれが出てもうれしい。でも贔屓がいたら益々うれしい・・・。


で、肝心の舞台設備ですが、座った時、胸下くらいの高さに舞台面って感じ・・・かな?

f:id:kanatoNanase:20190618084512j:image
リノ張と思ったけど、普段は漫才とかしてる劇場だからそうじゃないかもしれない。
スピーカーが上下に一台ずつ。背景は全面スクリーンで映像流せる。
問題は、完全暗転ができないのと、幕がないこと。
だから板付きスタンバイが丸見えで、あーあっていう時もあったりしますが、もしかしたら最前列以外ならそんなに気にならないのかも。
客席降りも、作品ごとに違うかもだけど自由席通路近くまでちゃんと来てくれます。
撮影タイムは作品によりますけど、ちょっと会場が明るくなるので手元ごそごそしやすいです。
でも開演前にスマホとパラソルだけ膝の上に置くといいかも。
あ、ちなみに電源オフアナウンスが今までなかった?のと、地下で圏外だったんですけど、ちょっと前に電波が入るようになったらしいので、携帯スマホで写真撮りたい場合はマナーモード最適かな・・・?もちろんオフラインでも容赦なく鳴るアラーム系は全オフ前提で。
音のバランスは気を付けてくれてる感じがすごくしたので、最前でも、自由席でもあまり難なく聞けたと思います。
まあでも、音響自体がすごくいい!というわけではない、残念ながら。


それでも5千円以下でさくっと短時間で歌劇の世界を楽しめる、そういうステージとして定着してくれれば個人的には嬉しいし、大阪行く時に、あ、角座行こうかな?って思えるのはいいよね。あと日本物レビューを気軽にみられるというのもいい。外国人の方も、日本人だって改めて見るのは初めてだったりする方も多いでしょう。
続いてほしいね・・・台湾の会社と現地チケット販売してるみたいだし、あとはどこかに売り込んでツアーオプションとかに入れてもらえるといいよね・・・!!!